お知らせ
2023-01-19 21:15:00
2023年度の生徒さん募集について
たくさんの方からお問い合わせや体験レッスンのお申し込みをいただき
おかげさまで4月からの予定レッスン枠が残りわずかとなりました。
可愛い生徒さんたちとの新しい出会いに
感謝の気持ちでいっぱいです。
2月中旬には4月以降のレッスン日程を決定いたしますので
それまでにご入会いただいた方には
ご希望の曜日を伺って一緒に日程を調整することができます。
春からピアノレッスンをお考えの方や
体験レッスンをご希望の方はお早めにご相談くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
***
ピアノ教室 あゆみ会
静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
2023-01-05 10:25:00
新年のご挨拶
2023年は卯年
うさぎ年は「飛躍」・「向上」
を象徴する年だそうです。
これまでの努力が実を結び、
勢いよく成長するような年になるとか・・
素敵な一年の予感ですね♪
色とりどりの小さな可愛いつぼみが
大きな花咲く年となりますように
私も精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
***
ピアノ教室 あゆみ会
静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
お気軽にお問合せくださいませ。
2022-12-30 22:25:00
年末のご挨拶
今年も残すところあと僅かとなりました。
協力してくださるお母様方に支えられながら
可愛らしい笑顔の生徒さん達と
レッスンを通して音楽を楽しむ時間を過ごせましたことをとても嬉しく思っています。
ありがとうございました。
来年も生徒の皆さんが音楽を楽しみながら充実した毎日を過ごせるよう
心をこめてレッスンのサポートをいたします。
皆様もよいお年をお迎えくださいませ。
***
ピアノ教室 あゆみ会
静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
お気軽にお問合せくださいませ。
2022-12-06 21:50:00
2022年12月静岡市葵区ピアノ教室あゆみ会
日本の選手達、本当に素晴らしかったですね。
試合後のインタビューの選手たちの言葉に
とても心を動かされました。
長友選手のブラボーをもう一度聞きたかったけれど
また4年後に楽しみができました。
さて、2022年最後の月となりました。
これから、冬休み・クリスマス・お正月と
生徒の皆さんは楽しいことがたくさん待っていますね♪
みなさんのシール帳の進み具合はいかがですか?
教室では
たくさんの可愛いクリスマスのシールを用意してお待ちしております。
色々な曲にチャレンジして
シール帳をクリスマスシールでいっぱいにしてくださいね♪
今月も体調に気をつけて
楽しくレッスンしましょう♪
お母様方は何かと忙しい時期ですが
お怪我などなさいませんように気をつけてお過ごしくださいませ。
***
ピアノ教室 あゆみ会
静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
お気軽にお問合せくださいませ。
2022-11-30 10:50:00
ピアノを弾く時の座り方について②
ピアノを弾く時の姿勢の大切さについてお話いたしました。
足台に続き、
今回は椅子のピアノからの距離と、高さ調節のお話です。
座り方や座る位置・重心のかけ方は
きれいな響きを出せるようになるための第一歩です。
毎日の練習の前に必ず確認するようにしましょうね。
ピアノの椅子には
座面全体に座らず
後ろ半分を空けて前半分に座ります。
《椅子の高さの決め方》
鍵盤の上にピアノを弾くように手を置きます。
下の写真のように、肘が90度になるくらいの高さに椅子を調整してください。
肘が鍵盤より下に下がらないように気をつけてくださいね。
《椅子の位置の決め方》
椅子の後ろ半分をあけて座り、手をグーに握って
「前へならえ」をするように腕を前に伸ばしてください。
ちょうど拳がピアノの鍵盤の蓋に当たるくらいの位置に椅子を動かしましょう。
鍵盤の上に手を置いた時に横から見て
肘が体より少し前に出ているのがベストな距離です。
椅子の高さと距離が決まったら
後ろに重心がいかないよう
太ももの付け根で座るイメージで座りましょう。
両足の裏側が地面をふみしめている感覚をもてると良い姿勢ができますよ。
姿勢が整ったら練習を始めましょう♪
分からないことが出来た時には
次のレッスンまでそのままにしないで
LINEで質問してくださいね📨
***
ピアノ教室 あゆみ会
静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
お気軽にお問合せくださいませ。