お知らせ

2025-03-30 16:00:00

2024年度を終えて

無事に発表会が終わりました。

今年度の発表会では
高校受験・中学受験を控えながら発表会への準備を進めていた生徒さんや
2月後半に入院してしまった生徒さん
直前に体調を崩してレッスンが受けられなかった生徒さんなど
多くの心配がありましたが
全員が揃って出演し、数ヶ月間、練習を積み重ねてきた成果をステージで披露する事ができました。

受験生の生徒さんは2人共、志望校に見事合格!
本当におめでとうございます。
皆さんの対応力とそのパワーに驚いた今回の発表会でした。

その後のレッスンでは
生徒さんが発表会後に書いてくれた
レッスンノートの「発表会の感想」を読みながらその日を振り返り、
私から生徒さん一人一人へのメッセージカードをお渡ししました。

そして、生徒さん全員が発表会後も変わらず
新しい次の課題曲を毎日意欲的に練習していて
皆さんの生活の中に自然に音楽があることをとても嬉しく思いました。

今週で年度末の振替レッスンも含め、2024年度のレッスンが全て終了しました。
生徒さんたちに囲まれながら音楽を共に楽しみ
学んでいく日々は私にとっても、大切な宝物です。

レッスンを温かく見守り、支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

来週からは新しい生徒さんをお迎えして
2025年度のレッスンが始まります。
生徒さんたちが音楽を楽しみながら更に歩みを進め、音楽を通じて心が豊かになりますよう願っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

***

ピアノ教室あゆみ会

静岡市葵区にてピアノの個人レッスンをしています。
一緒に音楽を学ぶ生徒さんを募集中!
ピアノが初めての小さなお子さんや
自宅での練習に不安を感じるお母様へ丁寧にサポートします。
体験レッスンのご希望・ご相談は
メールにてお問い合わせくださいませ。

2025-03-01 11:00:00

2025年3月ピアノ教室あゆみ会 静岡市葵区

3月に入り
年度末の発表会間近となりました。

ドキドキを乗り越えてたくさんのお客さんの前で最後まで演奏できるのか心配な生徒さん
いつもと違う大きなステージでの演奏を楽しみにしている生徒さん
本番の日が近づいて焦っている生徒さん
様々です。
本番までの向き合い方はそれぞれ違いますが
共通してアドバイスできる事は
それまでの準備を怠らずにしっかりとした土台を作る事。

本番前のドキドキはほとんどの方が経験すること。
その緊張感を味方にできるか、それとも緊張に飲まれてしまうのか
その大きな分かれ目はステージに立つ準備がしっかりと出来ているかどうかです。

また、最後まで止まらずに演奏できたとしても、ただ音を鳴らしているだけの機械的な演奏になるのか
途中つまずいたとしても、何かしら人の心に残る演奏ができたのか
これも、積み重ねてきた練習の質によって変わります。

普段の練習以上のものは本番では出ません。
終わってからもっとやっておけばよかったと悔やむよりも
残りの時間を精一杯、ピアノと向き合って練習しましょう。

最後までやり遂げられた時
大きな達成感と自信につながることでしょう。


静岡市葵区のピアノ教室あゆみ会では
新年度から一緒に音楽を学ぶ生徒さんを募集しています。
ピアノが初めての小さなお子さんや
どのように自宅で練習したらいいのか分からないお母様にも
丁寧にサポートしますので大丈夫。
体験レッスンのご希望やレッスンに関するご相談など
お気軽にメールにてお問い合わせくださいませ。


Ameba塾探しにて当教室が紹介されています
https://terakoya.ameba.jp/a000002685/
Ameba塾探しトップページ
https://terakoya.ameba.jp/

1